心理学というのは、とても学問の範囲が広く、
発達心理学、教育心理学、認知心理学、人格心理学、犯罪心理学、臨床心理学などなど、
たくさんの分野があります。
この放送大学の心理学概論は、
どういう心理学の分野があるのかという紹介をしている科目、
という感じのものです。
これから、心理学に興味があって勉強してみたいけれど、
どういう心理学を勉強したいのかわからない人などには、
とてもおすすめの科目です。
自分は、どちらかというと、理系の方が好きなタイプなので、
認知心理学はとても興味があります。
認定心理士の資格をとるのに必要な、
面接授業である心理学実験の授業は、認知心理学の分野の実験をすることが多く、
私は過去に2回この授業を受講していて、とても楽しい授業でした。
心理学概論は、専門科目ではないので、
難しい内容の授業ではなく、そんなに気負わなくても
受講できる授業だと思います。