feedburnerにアクセスし、
「新しいフィードを登録!」にRSSフィードのアドレスを入力し、次へをクリックする。
RSSフィードのアドレスは、Bloggerならブログの下の方に「投稿(Atom)」をクリックし、
そのURLを入力する。
他の無料ブログでもRSSかATOMのリンクがブログにあったりするのでそれで確認する。
ない場合は、各ブログのヘルプページで検索するとわかると思う。
フィードタイトルとアドレス欄に好きなタイトルとアドレスを入力し、次へをクリックする。
また次へをクリックする。
次へをクリック。
サービスの中のSocializeをクリック。
Add a Twitter account をクリックして、アプリとの連携を認証する。
Twitterに投稿する内容を、タイトルだけにするのか、タイトルと記事本文にするかなどを
設定できる。
一番下にプレビューが表示されるのでそれを見ながら設定できる。
Add欄には、「ブログ更新」などの文章の追加ができ、
その下で、その文章を先に持ってくるのか後にもってくるのか選択できる。
最後に「有効にする」をクリックして終わり。
Facebookとブログの連携の記事はこちら→Facebookとブログを連携、連動させる。
Google+とブログの連携の記事はこちら→Google+とブログを連携、連動させる。
スポンサーリンク