Googleアカウントが必要になるので、作っておく。
Search Console(ウェブマスターツール)にアクセスしてGoogleアカウントでログインする。
プロパティの追加をクリックし、ココログのURLを入力する。
所有権の確認は、
無料のココログの場合は、HTML編集ができないためHTML ファイルで確認する。
HTML ファイルをダウンロードする。
ココログの管理画面にアクセスし、コントロールパネルからファイルをクリックする。
ここで、左側に現在のフォルダを、 ホーム/ blog /にするのがポイント!
自分の場合、 ホーム/では確認に失敗した。
ファイル名の中にblogというのがあるので、それをクリックするとそうなる。
右側の新規ファイルのアップロードの部分の、ファイルを選択をクリックし、
先ほどダウンロードしたHTML ファイルを選択しアップロードをクリックする。
あとは、Search Console(旧ウェブマスターツール)の画面に戻って
確認をクリックすればいい。